
2018年 JA共済小・中学生書道コンクールの手本
昨年の2017年でも好評だった和様版「JA共済 小・中学生書道コンクール」手本を提供します。※1
「Downroad」から取得してください。※1
今回の手本も、従来の書道筆でも可能ですが、絵の具筆の方をおすすめします(一般的な書道の筆より書きやすい)。※2
和様は産経国際書展 3年連続入選済み
「こんな手本じゃ書道としてダメでしょ!」と思う人もいると思います。
書道のことは、一般の方には、ほとんど伝わってないので無理もありません。
和様は、日本4大書展の「産経国際書展」でも3年連続で入選をしています(産経系列ではない外部出品での実績)。
「こうじゃないといけない」という思い込みで、子供の発想力の発展を妨げていませんか?
もっとも、歴史を調べず「こうじゃないといけない」という思い込みをしているのは、審査員と主催者かもしれません。
手本通りに書くことが良い評価につながるのは書道だけです。
絵日記も読書感想文もポスターも手本なんてないでしょ?
![]() 小学校1年生「むぎ」 |
![]() 小学校2年生「えほん」 |
2018年 小1「むぎ」JA書道コンクール手本 1 ファイル 452.38 KB
|
2018年 小2「えほん」JA書道コンクール手本 1 ファイル 557.42 KB
|
![]() 小学校3年生「おりがみ」 |
![]() 小学校4年生「太陽」 |
2018年 小3「おりがみ」JA書道コンクール手本 1 ファイル 609.56 KB
|
2018年 小4「太陽」JA書道コンクール手本 1 ファイル 539.13 KB
|
![]() 小学校5年生「晴れた空」 |
![]() 小学校6年生「出発の朝」 |
2018年 小5「晴れた空」JA書道コンクール手本 1 ファイル 455.30 KB
|
2018年 小6「出発の朝」JA書道コンクール手本 1 ファイル 678.41 KB
|
![]() 中学校1年生「地域の絆」 |
![]() 中学校2年生「文化遺産」 |
2018年 中1「地域の絆」JA書道コンクール手本 1 ファイル 694.18 KB
|
2018年 中2「文化遺産」JA書道コンクール手本 1 ファイル 684.85 KB
|
![]() 中学校3年生「五穀豊穣」 |
|
2018年 中3「五穀豊穣」JA書道コンクール手本 1 ファイル 853.64 KB
|
※1 著作権放棄ではありません。2018年の書道の手本として利用する場合に無料とします。
※2 わよう専用筆に比べて入筆の蔵鋒技術が必要になりますが、デザイン、構図は参考にできると思います。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。