文化庁 後援 第13回 おもしろい書展/#ペン字コンテスト6 公募展(2025年8月)

来場者2000名超え 文化庁も認めた「キレイな字じゃなくてイイ」

「キレイな字じゃないとダメ」という風潮が徐々に薄れ、個性を重視することが自然になりつつあります。
AIやスマホの普及で、手書き文字が情報技術から離れたことで、手書き文字が本来持っている“想い”を込めた表現が楽しめるようになり、その動きが広がっています。文化庁も多様な手書き文字の流れを支持してくれることで、より多くの人々が参加しやすくなる一因となりました。
入場料10円、公募アーティストのリクルーティング、ペン字交換会など新たな企画に挑戦していきますので、多くの皆様の参加をお待ちしております。

第13回 おもしろい書展

日本で唯一の「読める書」縛りの公募書展。
2012年、公民館のような小さな展示施設から始まった運動が、2022年東京都美術館に進出。2024年はメインフロアを担当し、7日間で2000人以上来場者があり、「書が読める”おもしろさ”」を体験しました。
義務教育で習わない古文、漢文の「読めない書」が主流の日本で、堂々と現代文に特化した「読める書」の公募展が継続できることを出品者、審査員、来場者の皆様に感謝いたします。
日本語の書道の最先端の公募書作品にご期待ください。

#ペン字コンテスト6

2018年から続く世界最速1分のペン字のアートコンテスト。独り言、メモ、小説、俳句、短歌、自由詩などさまざまなジャンルから応募作品があります。AIの普及で「答えのない問題解決能力」の価値が高まり、アート思考、非認知能力などに注目が集まる中、親子の参加も増えております。
額装&返送料込3600円という低価格(最安値?)で、東京都美術館のメインフロアに必ず展示しますので、福利厚生、思い出づくり、プレゼントなどにも活用ください。

公募展日程等

日程2025年8月6日(水)~12日(火) 9:30~17:30
※最終入場 最終時間の30分前まで

※最終日は15時まで
会場東京都美術館 ロビー階 第2公募展示室
入場料10円
書公募第13回 おもしろい書展

「誰でも読める」ありそうでなかった書道の現代アート公募展
おもしろい書展

2024年 おもしろい書展online
ペン公募#ペン字コンテスト6 (旧 #クセ字コンテスト)

手書き文字なら自由詩、俳句、短歌OKの手書き文字公募展
#ペン字コンテスト

2024年 クセ字コンテスト5 online
企画ギャラリートーク
土・日・祝…11:00/15:00 平日…15:00 15分程度
おもしろい書展 プロ部門 講評会
8/6(水) 13:00~14:00
主催
後援
わよう書道会
文化庁
協力西松建設 文化放送 ART SHODO CONTEMPORARY
現代俳句協会 ワコム プラグ エナジーテラスSunnyGo! ピクセルミュージアム
三菱鉛筆 セーラー万年筆 開明 モリヤマ ぺんてる 仿古堂 呉竹 墨運堂 コニシ
藝育会 鎌倉ハム富岡商会 日本シュウマイ協会 鍛冶屋煎餅 JC-MS
TOP