第7回 和様の書展

書展の会場・日程・その他

日程2017年10月13日(金)~15日(日)
会場東京芸術劇場 ギャラリー2(5F奥の展示場)
JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線 池袋駅西口より徒歩2分。駅地下通路2b出口と直結。
会期
企画
13日(金)15:00~19:00
15:00~ 審査(展示時間中に審査実施)
14日(土)11:00~17:00
13:30~14:00 ギャラリートーク わよう書道会 代表 うどよし
15:00~16:00 「書家のための現代美術」
          美術評論家/カオス*ラウンジ 黒瀬陽平 ※座席は限定あり
15日(日)11:00~17:00
13:30~14:00 ギャラリートーク わよう書道会 代表 うどよし
毎日①SNS投稿で仙崖とコラボ年賀状をプレゼント仙崖「犬図」コラボ年賀状
展示会場や作品と共にハッシュタグ「#和様の書展」を付けて
SNSに投稿数だけ、有名な仙崖「犬図」とのコラボ年賀状を
プレゼント(先着300枚)。
②「和様公式ガイドブック」来場者全員にプレゼント和様公式ガイドブック 和様の書展
書道の歴史を新しい視点で再編。”読める書”が昭和初期から構想85年を経た今、ますます読めなくなってしまった理由と、その解決方法を提案した和様への挑戦者なら必読の「和様公式ガイドブック」!
(ただし、ブックではない3つ折りパンフレット!)
③筆ペン、万年筆、国産印泥の体験コーナー
手本等を参考に自由に試筆、試印してみてください。
協力 ぺんてる、セーラー万年筆、モリヤマ
後援豊島区

会場詳細

JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線 池袋駅西口より徒歩2分。駅地下通路2b出口と直結。
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-8-1
電話 03-5391-2111(代) FAX 03-5391-2215

審査員と賞

和様の書展では、和様に市場性を持たせるため、書の専門家ではなく、企業等に審査をお願いしています。
「1審査員1賞」なので、審査員の数だけ賞があります。

賞名副賞企業名
アドビ 賞アドビロゴ入りのリーデルグラスAdobe
Tokyo Otaku Mode賞Tokyo Otaku Modeで使えるTOMポイント100ドル分Tokyo Otaku Mode Inc.
ロフトワーク 賞FabCafeカード 5500円分ロフトワーク
昭和書体 賞昭和書体全書体セット㈱昭和書体
RAKUNI 賞RAKUNIスマホケース、cheero モバイルバッテリー 10050mAh  各1点RAKUNI
中国興業 潤滑油 賞赤白ワイン各1本中国興業㈱
カドカワコンテンツアカデミー賞龍光墨液(墨運堂)KADOKAWA Contents Academy㈱
日本薬科大学 賞地域貢献共同開発製品
(森のサイダー、キハダボディーソープ、アロマクリーム、アロマローション詰め合わせ)
日本薬科大学
中村伊知哉 賞受賞作品をツイッターで論評慶應義塾大学大学院 吉本興業顧問 中村伊知哉
SCR 賞東京こけし㈲SCR
古今亭 菊丸 賞落語協会ペアチケット古今亭 菊丸
柳家 福治 賞落語協会ペアチケット柳家 福治
王冠印雑貨店 賞猫雑貨詰め合わせ王冠印雑貨店
鈴木松風堂 賞A4箱、ハガキ箱、重ねペン立て3点セット鈴木松風堂
大修館書店 賞『世界の文字を楽しむ小事典』
『大修館 四字熟語辞典』
㈱大修館書店
SPA! 賞扶桑社発行書籍5000円分扶桑社
一代弥山(みせん) 賞スパークリング750ml3本セット
(一代弥山スパークリング、グレープフルーツスパークリング、カワイイライチスパークリング)
中国醸造㈱
鍛冶屋煎餅 遊名詞 賞受賞作の遊名詞(レーザー焼付)せんべい30枚(化粧箱詰め)㈲鍛冶屋せんべい
仿古堂 賞熊野筆の化粧筆セット仿古堂
開明墨汁 賞万年毛筆 幻 黒開明墨汁
日光印 賞日光印 四季(練り朱肉)㈱モリヤマ(日光印)
黒瀬 陽平 賞受賞作品をツイッターで論評カオス*ラウンジ 黒瀬 陽平
セーラー万年筆 賞バルカロール万年筆 ブルー 中字 1本セーラー万年筆㈱
ぺんてる 賞アートブラッシュ(カラー筆ペン)18本セットぺんてる㈱
NHKアート 賞賞状㈱NHKアート
文化放送「The News Masters TOKYO」 賞文化放送オリジナルラジオ㈱文化放送
タネクリエイション 賞オーガニック日本酒セットタネクリエイション

作品応募(募集終了)

募集期間2017年9月4日(月)~12日(火)必着 ※12日に変更
審査日程13日 15:00~ 開場中に実施しております。
出品料7,560円
※他に軸装、額装代が必要。サイズにより4,550円~16,200円。応募用紙に詳細記載。
例:出品料7,560円+半切 掛け軸9,720円 計17,280円で可能。
※中間マージンをカットし、直接、製造元と1点ずつ軸装、額装のデザインを決めています。
応募基準 以下の「和様のルール」を守っていること。(注意事項等は応募用紙に記載)
・日本語で書く。
・続け字、崩し字不可。
・楷書不可。

※主催、運営は審査員の変更、中止による応募取り消し等の責任を一切負いません。
審査員の企業・団体など所属先への問合せはご遠慮ください。ご質問などあれば「わよう書道会」ですべて承ります。
※会場スペースの関係で、予想以上に応募が来た場合、展示できない可能性もあります。
(応募締め切り後に応募数が確定するためです。そのような事態になれば、次回から大きな会場に変更します。)

応募用紙(募集終了)

応募用紙の入手、及び、申込みは以下の3パターン。
全国の書道具店(リンク先の最下部に配布一覧)
②当サイトから申請
③以下「Download」から取得して申請

審査方法/結果発表

・展示後、審査
・審査結果は会場にて発表(会期終了後、Webにて公開)

参考作例集 「和様の書展」作品集の販売

額装済 参考作例として役立つ作品集を販売しております。
(クレジット決済のみですが、銀行振込ご希望の方はメールでお問い合わせください。)

名前第6回 和様の書展 公募作品集 第5回 和様の書展 作品集送料
画像第5回 和様の書展 作品集 2015
備考A5フルカラー 全48P(画像)A5フルカラー 全42P(画像)必ず決済ください。
価格価格 700円(税込756円)価格 700円(税込756円) 100円(6冊まで同梱可)
今すぐ購入今すぐ購入今すぐ購入

推薦枠

全国の書道道具店(配布店舗一覧はこちら)に応募用紙を送付済(5/20前後)です。
そして配布した店舗には以下のような推薦状が届いています。

出品者のみなさんは、いろいろな方法や考え方で和様を模索すると思います。
その際に、この推薦枠を理由にして地域の書道道具店を頼ってください。
良いアドバイスをいただけると日思いますよ!

TOP